悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

今年のつくばの夏祭りに東京ディズニーリゾートからパレードが来るってマジか!(まつりつくば2017年)

4歳児と1歳児の子育て中のヒエヒエです。
今日はですね・・・ブログを書かずにはいられない事件ですよ(因みに行方不明携帯は敷き布団の下から出てきました)。

なんとですね・・・

つくばの夏祭りに東京ディズニーリゾートからパレードが来るらしいのですよ!

いや・・・

意味不明でしょ。夢かと思いましたよ。

ネットサーフィンしてて、たまたま「2017年のまつりつくばにディズニーパレード参加!」みたいな記事を発見して、「釣り記事だろ」と内容をみたら・・・

マジだった。

「まつりつくば」のこちらの公式ホームページでも正式に公表されています。
www.matsuri-tsukuba.com


もうね・・・

8月27日(日)16時から(予定)!
8月27日(日)16時から(予定)!


絶対観に行きます。

行きますよー!!!私は!!!


ディズニー大好きな私にとって、この情報は・・・

夢かとおもた。

ということで、行った際にはブログで報告いたしますね!

もー夢のように中止ニナリマシター!とかなるなよ、まじで(゚ω゚)


ではでは☆

【おすすめ記事】

www.hiekashi.com

なぜ今?夫が出張中の育児中主婦の家で起こった事件(携帯紛失事件と招かざる客が来ちゃった事件)

4歳児と1歳児の育児中の主婦ヒエヒエです。

 

いきなりですが・・・・・今家の中で携帯紛失中です。

 

いやあね・・・しょっちゅう行方不明になるのですがね・・・。

 

今回は難易度高い。ないレベル「中の上」ぐらい。

 

なので、いま何だか落ち着かないヒエヒエです。

すごく落ち着かない。もうそわそわそわするのね。

 

知らないうちに携帯依存症。ブログ依存症ですよ。ほんと。

便利な分、なかったらおちつかない。

 

ブログも書けない。

 

本当は今日、国立科学博物館についての記事をブログに書こうと思っていたのですよ。

 

しかし・・・携帯ないから、写真もアップできない。チーンって感じです。

 

あーどこにいるんだ私の愛しい携帯ちゃん。

今出張中の夫の事よりも私の頭の中は携帯ちゃん一色ですよ。

 

てか、携帯ないと夫とも連絡取れない。あー致命的。私は今、誰とも連絡の取れない離れ小島にいるよう。

 

昨日の夜、がみがみ言いながら、大量おもちゃ発生の部屋を子ども達と一緒に片づけていたのですよ。一日の最後の試練「楽しいお片付け☆」。まあ、1歳の次女は片づけているのか邪魔しているのかわからない状況でしたけど(正直ほぼ邪魔)。片づけたおもちゃをかたっぱしからまただすなて。

 

まあ、ヒーヒー言いながら4歳の長女にぶつぶつ小言を言いながら、やっと片づけたと思った矢先の携帯ない事件ですよ。

 

・・・・幼児子育て中の親御さんならわかると思いますが・・・結構この状況ってやばい。おもちゃと一緒に片づけたのか、私のうっかりが原因かも見当がつかないこの状況は非常にヤバイ。

 

もうね・・・1歳児って本当になにするかわからないのね。家の中がいたるところで「ひょうたんからこま」事件です。

 

トースターで食パン焼こうと思って開けたら、プラスチックのアンパンマンがいたりさ(家が焼けるて)。まあまあ・・・はたから見たらほほえましいかもしれないんだけどさ。

当事者は本気で嫌になることもしばしばあります。

 

もう、携帯なんてね・・・手の届く場所にうっかり置く=行方不明事件ですよ。

本当にどれだけいつも狙っているんだって感じですよね。目を常にきゅぴーんって光らせているのかって。

高い場所に物が溜まる溜まる。しかも子供がどんどんレベルアップしてどんどん高い場所の物を取るすべを身につけるからさあ・・・。

海面上昇で島が消える!!的な感じで大人が大事なものを置く場所も消えていくわけです。

時に、木になるバナナを落とすように、揺らして物を落とすなて。

 

きっと、携帯はいつも大人が大事そうに常に持っているから、ものすごく魅力的なものに映るんでしょう。

 

うっかりそこらへんに携帯を置いたままにしちゃうと大体次見た瞬間には1歳児が嬉しそうに手に持っていますね。

 

でさ・・・大体の、物がない事件は子どもが絡んでいるのですが、時に大人のうっかりが原因の物ない事件がありまして・・・・。

 

もーあれどこにやったのよ・・・○○ちゃん(4歳児)どこにあるか知らない!「○○ちゃんしらないよ!!お母さんがちゃんと片づけてなかったからじゃない!」・・・と反撃され、○○ちゃん(1歳児)どこやったの!「・・・・・・あー」と訳の分からない場所へ誘導されたりしているうちに、自分が置いた場所にあったり。あ、そういえばここに置いたわ、テヘ☆って。

 

ホント・・・さっきは子ども達のせいにしてすみません、ってこと多い。

 

こんな時は心からすみません、って思うのですがね。何回も同じ過ちを繰り返す馬鹿な母です。

 

で、昨日の晩に起こった携帯ない事件は自分のせいか、1歳児が原因かもわからないまま一日を終えてしまいまして。

非常に困った。なぜなら探す場所の範囲が倍ぐらいになるから。しかも携帯を探してテレビの裏とかダメ元で見たら、大量のおままごとセットを発見。次女よ・・片づける場所ちゃうって。てかいつ?いつここに入れた?謎は深まる。そして見なかったことに。

 

おもちゃ箱の中に紛れているのかもしれないし、敷物の下に滑り込んでしまったかもしれないし・・・。でも、探すのを諦めて就寝した時、シーンっとした部屋でバイブの音が結構大きな音で聞こえたから確実にどこかにはある。だが、分からない!歯がゆい!

きっと、一回聞こえたバイブは主張中の夫からのLINEだ。きっと、既読にならなくて心配しているだろうなあ。

 

夫がいたら、私の携帯に電話をかけてもらってすぐに見つけ出せるんだけど、こんな時に限って夫がいない。

 

ほんと、なんで夫がいない時に限ってこんなことが起こるの?!ってこと多い。

 

携帯紛失事件もそうですけど、昨日同時に起こったもう一つの事件がじつはありまして。

それは、寝室に蛾発生事件。

 

もうなぜ?なぜ?なぜ?ホワイ?ですよ。

 

しかもねその蛾の下にさなぎの殻が落ちてたの。

なぜ今この瞬間羽化した?ですよ。もう厚切りジェイソンになりますよ。

 

いやあ、私、できるだけ無駄な殺生をしたくないのですよ。

だから、次の日にダイソーにでも行って虫捕り網を買ってきて、外に逃がそうかと計画して、蛾と共に夜を越すことを覚悟して就寝したのですよ。

そしたらね・・・静まり返った暗い部屋でカーテンのなかで何かが動いて「ガサッ・・・ガサガサガサ!」って音がするわけですよ。まじでホラーですよね。しかも影がでかいの。イタチかってほど。光のいたずらで。4歳児より私の方がビビッてましたよ。

電気をつけてカーテンの中を覗くとやっぱり蛾でしたね。もうねえ・・・なきてえって。

 

あなたさっきまで反対側の壁で大人しくいいこちゃんしてたじゃないのって。

 

もうしょうがなく、掃除機で天井にいる蛾を狙ったね。シシガミを銃で狙うエボシのように。鋭い目つきで。

 

私だって羽化したばかりの蛾をねえ・・・まあ考えるのやめよ。

 

4歳児が見守る中、やっちゃいましたよ。シュぼって。あー因果が因果が子供に悪影響とか・・・もうええわって。

蛾の恐怖におびえながら一夜を過ごすことは私には耐えれませんって感じで、蛾ちゃんとさよならしましたよ。あーつらい。

 

あーもう。今振り返っただけで鳥肌立つ。

 

もう夫がいない時に限って招かざる客が来ちゃうんだから。

 

まあ・・・とにかく。

 

今日本気で携帯探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の混雑状況は?ふなばしアンデルセン公園に3歳児1歳児と行ってきたのでレビューします

今回は6月3日の土曜日に3歳児と1歳児と「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきたので、レビュー記事です。

まず、アンデルセン公園ってなんぞや?って方いますよね。

わたしもその何ぞや組でした。

実はアンデルセン公園って今結構話題のレジャー施設なんですよね。

 

なぜ、そんなに話題か・・・

ネット情報によると・・・それはとあるサイトのランキングでUSJを抜かして3位に躍り出たからしいからです(1位2位はディズニーランド、シー)。

 

公式ホームページでも以下の様に公表されております。

アンデルセン公園・トリップアドバイザー「トラベラーズチョイスアワード2014」受賞!

 

そして私も気になって色々ネットで調べてみたら・・・・

 

なにやら楽しそう・・・船橋市・・・つくばから車で行ける距離だし・・・良し行くか!・・・となったわけです。

 

ちなみに公式ホームページはこちら→

 

ふなばしアンデルセン公園:TOPページ

 

で、いった感想は・・・

 

久しぶりに当たりだった!!

 

心から楽しめた!!これはお勧めできる!!

 

ということで・・・

 

アンデルセン公園がなぜこんなにも多くの人に支持されるか・・・私なりに解釈したアンデルセン公園レビュー記事を書きたいと思います。

 

 

ふなばしアンデルセン公園の土曜日の混雑状況、入園料は?

アンデルセン公園は最近話題で、混雑するのでなんと公式ホームページに混雑予想カレンダーが掲載されているのです!!

いやいやホント・・・ディズニーランドかよ!ってかんじですよね。

 

因みに私が行った土曜日は通常2500人~5000人程度の通常レベル予想でした。

 

他の人の過去のレビュー記事では、駐車場に入るまですごい混んでた!という内容の記事もあったので覚悟していたのですが・・・大丈夫でしたよ。

因みにアンデルセン公園の開園時間は午前9時半~16時(※4月8日~10月31日の土曜・日曜・祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は9時半~17時)

 

まあ、簡潔に言うと4月8日から10月31日までの土日祝は9時半から17時までということです。

月曜日は祝日を除いて休園日なので間違えないように!!

 

私は今回9時半着を目標にして家を出たのですが・・・子育て世代にあるあるの、なかなか家を出れない事件で、アンデルセン公園には約10時に到着。2時間かかりましたよ・・・。

混雑やばいかも・・と思いましたが・・・全然大丈夫でした!!

「小室」という交差点を右折する時少し混んでいましたが、その交差点を右折したら全然混んでなくするする行けました!!

ですがこの時点で北駐車場は満車で、南駐車場に案内されました。

みんな早く来ているのですねえ・・・駐車料金は500円かかります(冬期の12月1日から3月15日は300円になる模様)。

無事駐車して南ゲートへ。

 

因みにこちらが南ゲート

f:id:hiekashi:20170612081321j:plain

写真の様に全然並ばずにすんなり入園できました。

因みに入園料金は通常料金は一般は900円です(4歳以下は無料、4歳以上の幼児は100円)が、前売入園券を購入しておくと1割引の810円でお得です!コンビニで簡単に発券できますよ♪私も今回当日道中でコンビニに寄り発券しました。発券方法の詳細も公式ホームページで説明されているのチェックしてみてください。

 

 

デンマークの雰囲気が素敵な「メルヘンの丘ゾーン」へ

 南ゲートから入園すると、「メルヘンの丘ゾーン」になります。

f:id:hiekashi:20170612081515j:plain

 

まあ素敵♡

アンデルセン公園の「アンデルセン」の名称は、船橋市と姉妹都市として結ばれたデンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しているので、デンマークの雰囲気なのですね!

アンデルセン公園は「ワンパク王国」、「メルヘンの丘」、「子ども美術館」、「自然体験」、「花の城」の5つのゾーンからなる総合公園です。

 

はい絶対、一日では遊びきれません。

 

そして子連れなら絶対に外せないゾーン「ワンパク王国ゾーン」へ向かいます。

名残惜しいですが、メルヘンの丘ゾーンは軽く通り過ぎますよ~

 

でも・・・このゾーンも素敵で、アンデルセンの書いた童話をモチーフにした像などがあって全く満喫しないのはもったいない!!ということで写真をパシャリ。

f:id:hiekashi:20170608070243j:plain

裸の王様☆他にも人魚姫など色々あります。探してみるのも楽しいかも。

f:id:hiekashi:20170612081315j:plain

風車の前にいい写真スポットがあったので家族写真をパシャリ☆

本当は童話館にも行きたかったのですが・・・諦めてワンパク王国ゾーンに向かいます。

 

 

ワンパク王国ゾーンへ

そしてメルヘンの丘ゾーンから太陽の橋を渡って「ワンパク王国ゾーン」へ突入!!

太陽の橋を渡ってすぐ右側の場所にいい日陰を発見!

f:id:hiekashi:20170612080240j:plain

 目の前には「牧場のあいす屋さん」が見えます。ここを弁当を食べる場所に目星をつけ、「ワンパク王国ゾーン」をへすすむと・・・

f:id:hiekashi:20170612081304j:plain

大すべり台のあるアスレチック。

f:id:hiekashi:20170612081309j:plain

ワンパクボール島

f:id:hiekashi:20170612080948j:plain

虹の池

 

こりゃ、子ども達にはたまりませんな。

 

そしてびっくりしたのは簡易テントの多さ!!ここはテントの国か!って程です。

因みに大型テントは持ち込みNGです。

でも・・・なんでみんなこぞって簡易テントを張るのか私にはよく理解ができません・・・みなさんアンデルセン公園玄人なのかしら。

一日あまり行動せずにのんびり同じ場所で過ごすなら分かりますが・・・。

だって、テントなんて張ったら行動しにくいし、荷物重くなりません?

私のような色んな場所にとにかく行きたいアンデルセン初心者はレジャーシートで十分でしたよ。3歳児子連れだと同じ場所にのんびり定住できないですし・・・。

 

ですが、個人的に子連れならお弁当持参は必須に感じました。せっかくなら好きなところで自由な時間に昼食を食べたいですものね。特に3歳児ぐらいだと腹減り限界まで遊んでいきなりお腹すいた!!って喚き始めますからね・・・。持ち込みOKなので絶対持って行くべきだと。

 

とまあ、なぞのテント大量発生にあっけにとられたはなしは置いといて、

 

私が本当に心から気に入ったのは森のアスレチック!!

 

この森のアスレチック、コースが以下の様に難易度別に4つのコース(じゅえむの冒険コース、ファミリーコース、力だめしの森コース、ダイナミックコース)があります。

f:id:hiekashi:20170608061722j:plain

こちらが「ファミリーコース」と「じゅえむコース」の入口

f:id:hiekashi:20170614083801j:plain

こちらが「ダイナミックコース」の入り口。「力だめしの森コース」以外スタート地点は同じ場所にあります。

f:id:hiekashi:20170612075845j:plain

 

うちの3歳の娘はなぜか夫とダイナミックコースを選択しており・・・

f:id:hiekashi:20170612075840j:plain

いやいや・・・

f:id:hiekashi:20170612080027j:plain

この斜面をすすむて・・・無理っしょ!!ということで

じゅえむコースへ

こちらのコース、ストーリーとアスレチックの内容がつながっていてとても面白いです。

例えばこのようなストーリー「じゅえむは、強風に耐えきれず、ついにとばされてしまいました。どんどん空高くまい上がり、天の国へ昇っていきます。」とが書かれた看板があり・・・

f:id:hiekashi:20170612080022j:plain

以下のような遊具があります。

因みに、こちらで長女(もうすぐ4歳)は挫折・・。

f:id:hiekashi:20170612080018j:plain

挫折して、すぐ横に並列してある、「ファミリーコース」に急きょ変更。

最初からこのコースで十分でした。

ファミリーコースはこんな感じ。 

f:id:hiekashi:20170612080131j:plain

f:id:hiekashi:20170612080127j:plain

幼児はこちらのファミリーコースを選びましょう。親が無駄に冷や冷やせずに済みます。

そしてこちらが長女がしたくてたまらなかった、イカダ。

f:id:hiekashi:20170612080123j:plain

 オールを漕いでイカダを時計の針の様に回ります。

長女はのったものの・・・できませんでした・・・。うん!チャレンジ精神大事☆

そして一通り遊具で遊んだあと、持参した弁当でランチタイムへ。

「牧場のあいす屋さん」の近くの日陰で食べました。そして昼食後のデザートにアイスを買いました。

こちらのアイス、地元酪農家が作る搾りたて牛乳を使用しているということ。

タイミングが悪いと結構並んでいます。

f:id:hiekashi:20170612080235j:plain

・・・まあ、我慢できる行列です。

f:id:hiekashi:20170608070231j:plain

 今回、牛乳アイスクリーム(300円)と8個入りのミルクもち(350円)を購入。

牛乳アイスクリームは人気なだけ絶品でした。ミルクもちは・・・・美味しくないことはありませんが・・別に並んで買わなくてもいいかな・・って感じ。

でも、子どもも好きな味なのでちょっとした腹ごしらえにはいいかもしれません。私の娘たちもばくばく食べておりました。

 

 

「子ども美術館ゾーン」の織物体験は穴場?!

そして事前調査で絶対行きたかった「子ども美術館ゾーン」へ。

こちら、料理、演劇、版画、織物、陶芸などが気軽に体験できる体験型ゾーンです。

事前に長女は織物をしたい!!と言っていたので織物体験に子ども美術館へ向かいます。

f:id:hiekashi:20170612080943j:plain

ですがこの美術館の入り口に進む橋を渡る前に・・ちょっと待った!!実は「木のアトリエ」「陶芸のアトリエ」「織のアトリエ」「染のアトリエ」「食のアトリエ」は子ども美術館にはありません!!この橋を渡らずに回れ右!!戻れ戻れ~

f:id:hiekashi:20170608070152j:plain

f:id:hiekashi:20170616070614j:plain

 このドアから「染織のアトリエ」へ行けます。子ども美術館内を無駄に徘徊して時間を無駄にしないように、事前にマップで希望の体験ができるアトリエの場所をチェックしましょうね(時間を無駄にしたの私です)☆

 

因みに今回長女は「織のアトリエ」で織物体験をしましたが、13時頃に行っても参加できました☆体験予約の流れとしてはまず、アトリエ内にあるそれぞれの受付で予約できるかの確認をしてから、チケット発券機でチケットを買い、受付へ持って行き体験開始です。今回は受付後すぐに体験に入れました。そして体験終了後、指定された時間以降に当日中に作品を取りに行くという流れです。今回体験自体は30分程度で終了し15時以降に作品を取りに来るようにと言われました。私が15時に完成品を取りに行った際にも、体験予約しすぐ体験しているファミリーがいました!意外と織物体験はすいていましたよ!!

 

 

「どうぶつふれあい広場」の目玉はポニーの乗馬一周100円?!

 そして、織物体験後、「子ども美術館ゾーン」近くの「どうぶつふれあい広場」へGO。

以前からポニーに長女が乗りたがっていたのですよ。ですが、一周2000円!高!とかで無慈悲に諦めさせていたのです。しかしこちらのポニーの乗馬なんと・・・

一周100円。

目を疑いますよね。

もう・・・けちけちな親にとっては涙がでるほどありがたいです。f:id:hiekashi:20170612081057j:plain

f:id:hiekashi:20170612081052j:plain

近くで写真も撮れます。

もちろん長女は大満足でした。

いやあ・・・1周100円は安いですって。

ポニー乗馬近くには変形自転車の乗り場があるのですが・・・

すごく並んでいたので断念。

因みに変形自転車2人乗り200円、3、4人乗り300円です。

 

「どうぶつふれあい広場」ではモルモットまたはうさぎを抱っこ出来る小屋がそれぞれあるのですが・・・御覧の通りの行列でした。いやあね・・・普通ならこんなの並びませんよ・・・でも長女がどうしてもモルモットちゃんを抱っこしたいというので並びました。自分のやりたいことなら黙って大人しく並ぶものですね。

大体3分程?抱っこできます。因みに無料です。

f:id:hiekashi:20170612080939j:plain

 

 

 

 ジェラート屋さん「アルトポンテ」へ

 最後にこちらのジェラート屋さん「アルトポンテ」へ。

f:id:hiekashi:20170612081044j:plain

こちらの店、北ゲートの横にあるので・・・南駐車場に駐車したら・・・一番遠い場所になります。

でも頑張っていきましたよ~食いしん坊ですから。

この日のメニューは「牛乳ジェラート、しおジェラート、こまつなジェラート、チョコレートジェラート、パインジェラート」でした。メニューは頻繁に変わるのかしら。

 

コーン、カップ350円。カップのハーフハーフ400円。

 

私は牛乳ジェラートとパインジェラートを選択。

こちらが牛乳ジェラート。

f:id:hiekashi:20170612081157j:plain

以下がパインジェラート。

f:id:hiekashi:20170612081201j:plain

うん。さっぱりした味。ですが夫と私の意見は同じ。「牧場のあいす屋さん」のアイスの方が美味しい。まあ好みがあるとは思いますがね。濃厚なのが好きなら絶対「牧場のあいす屋さん」で決まりです。もう少し暑くなって来たら、ジェラートの方が欲しくなるのかしら・・・。

 

以上、10時から16時までふなばしアンデルセン公園を満喫しました♪

 

 

まとめ

ということで、子どもが楽しくないわけがないアンデルセン公園。

楽しくない訳がありませんってこれ。1回だけでは満喫しきれないほど魅力が山盛りです。

しかも、これだけ人いるのに商売商売全然していない。芯がぶれていない感じ。子どものためを考えて突き詰めた公園って感じです。質素、素朴、純粋って感じ。

本当に子どもなら、ディズニーランドよりも絶対アンデルセン公園の方が楽しいかと。

ぐったり「疲れた・・・」ではなく、爽快に「疲れた!」と一日の終わりに言える、そんな素敵なレジャー施設です。しかもお財布にも優しい。実はこれが一番の魅力かも。

 

いやあ・・・楽しかった!

 

子連れなら着替え(水着)、タオル、弁当、水筒、レジャーシートは必須ですよーー!!

 

 

という事で、ふなばしアンデルセン公園のレビュー記事でした☆

 

 

 

 

【スポンサーリンク】