悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

子育て中でも学び続けたい、勉強したいって話。

3児の育児中のヒエヒエです。

はい、最近ブログの更新が滞っています( ̄▽ ̄)

うーん、子育てって、やっぱり自分の時間がなくなるよね。

うん。これは間違いないわ。

まあ、その時間は「子供のために費やしている」のだから、決して無駄ではないのだけどね。

なんだかね…

もっと時間かけて自分磨きしたいよね。

うん。

あ、「エステ行きたい」とかそんな話ではなくね(…多分)

そう、この歳にして、もうほんと、勉強したいよね。

だって、自分が無知すぎるのだもの。

自分でいうのもなんですが、私は学ぶことは大好きなのです。

本当に「知」を愛しているのです。

そう。そして「知」の大事さもしっかりわかっているはず。

でもね…悲しいかな。

記憶力が悲しいほどない(;д;)

もう、ほんと。

なんなのって感じ。

「ファインディング・ドリー」の「ドリー」かよって思うよ自分。

「私が得意なのは忘れること」

…って、ドリーちゃんが言ってたけど。

もうそれ、私だよね。

てか、前回の記事で、「ファインディング・ドリー」が私的に微妙だったって書いたけどさ

www.hiekashi.com



もう一度ちゃんと観たら意外と良かったよね。ほんと。

うん。私の「これ微妙」なんてこんなものよ。

結構すぐに覆る(笑)

これって適当人間ってやつ?

でも人間なんてこんなものだと思うんだよね。

人間の「考えてること」も「無常」なんだよ。

なにもかも常に変わっていってる。

意外と、気づきにくいけどね。

全く今まで心に響いていなかった音楽が、心に響くようになったりさ。

逆に、昔あんなに好きだった曲が、もう心に響かなくなったりさ。

気づかないうちに、どんどん自分も変化していってるんだよなぁ。

本当に気づかないうちにどんどん自分が変わっていって、

どんどん、周りの環境が変わっていって、

「変わっていない筈」だと思っていたことも変わっていって…

歳を重ねるほど、どんどん、その変化のスピードの感じ方が速まっているように感じて

私は、どんどん取り残されているような気になる。

マラソンで、ヒーヒーいいながら、取り残されないように頑張っているけど、

身体がついていかなくて、どんどん、みんなから離されて行く。

周りが速すぎるんだよ…

って。そんな感じ。

変化のスピードが速くなるほど、私の忘却スピードも速くなっていって

「知」なんて、どんどん積み重ねないと、見えてこない景色がある筈なのに…

私はそのまだ見ぬ景色を見たくて、コツコツとレンガを積み重ねて、高くへ行きたい筈なのに。

下からボロボロと風化して全然高くならない。

悲しいほど風化していく。

崩れていく。

そして、レンガを積み重ねる私のスピードもどんどんおそくなっちゃって。

あーあ。駄目だこりゃって感じ。

私は高い高いところから世界全体を見渡すことが夢なのに。

私の「知」の「バベルの塔」はまだまだ、何も見渡せない高さみたいです。

知は力なり

フランシス・ベーコン

本当にそうだと思う。そして、私は力がない。力が欲しい。

ふと、どこかで聞いて頭に残っている言葉。

人間は考える葦である

ブレーズ・パスカル


無知な私は

「…葦ってなんだよ」ってなった。

まずなんて読むんだよって。

「葦」は「よし」、又は「あし」って読むらしい。

で、それ何?って。

…全く、無知は悲しい。

ヨシ - Wikipedia


でも、「ファインディング・ドリー」の「ドリー」が、あんなにもすべてを忘れてしまうのに、頭のどこかにあった断片的な記憶が両親との再会につながったように

忘れる事の得意な私も、私の断片的な頭のどこかに保存されている、忘れてしまっていると思っている知識や記憶が

いつか奇跡的などこかに繋がることを願う。

なぜか「博士の愛した数式」をふと思い出した。

内容はほとんど忘れてしまったけれど。

でも、何かがぼんやりとリンクしていることは分かる。

こうやって色々なことがなんとなく繋がっていくんだな。

その繋がりの果てに、いつか、今では想像もできないような、恍惚の知の世界があるのだろうか。

きっとある。そして、私はどうしようもなく、その世界をのぞいてみたい。

ということで、子育て中でも、学び続ける意欲を忘れないようにしようと思います。

うん!時間がないから学べない!は、きっと言い訳だ!

私は向上心を忘れないぞ〜!

宮沢賢治さんの有名な詩「雨ニモマケズ」の以下の部分

アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ

出典:宮澤賢治 〔雨ニモマケズ〕


…はい。

本当に、そういうものに私はなりたいです。

カッコ反語ですけどね(。´_`。)

と、深夜に長々と思考するヒエヒエでした。

ズートピアが面白すぎたので熱弁します

3児の子育て中のヒエヒエです。

最近、「ズートピア」を子ども達と観ました。

そうです、金曜ロードSHOW!で地上波最速!だったので録画してみました。

私ディズニー大好きなので、「ズートピア」はずっとみたいみたいと思っていました。

ですが、まー私、ディズニー好きといいましても、「これ好きだわ〜」って作品と「これイマイチ…」って作品があるわけでして…

はい…正直、ズートピアは未視聴の時点で「これイマイチ」サイドの作品だろうと勝手に思っていた訳ですよ。

「きっと子ども向けの綺麗事作品だろう」と勝手に決めつけていた訳です。

で、録画した「ズートピア」を観たら…

なにこれ…

むっちゃおもしろいやん!!

って興奮してしまいました。

もう、いい意味で期待を裏切ってくれました。

うん、

思っていたような「綺麗事」作品じゃなく、その逆の世の中のダークサイドの描写が至る所にある、寧ろ大人向けじゃない?って作品でした。

「ズートピア」は、完璧私好みの作品でした。

私、ディズニーは今のような3Dの映像でなくて、昔の「ターザン」までの作品(2D?)の映像の方が好きだったのですよ。

あー「ライオンキング」や「ノートルダムの鐘」のような作品はもう観れないのか…と勝手に悲しんでいたものです。



ですが、「ズートピア」を視聴後は、

「3Dもこんなにもいい面があるんだ!」

って考えが変わりましたね。

えっと、今wikiで調べたら「3Dコンピューターアニメーション方式」っていうんですかね?この立体的な映像は。

もちろん、今でも昔の美しい芸術的な絵画のような映像のディズニー映画が大好きなのは変わらないですけども、

そんな昔ディズニー作品びいきの私でも、

ズートピアは大好きです。

そして、この繊細なズートピアの世界観は「3Dコンピューターアニメーション方式」だからこそ実現できたのだと。

はい…

ディズニーさん、昔の作品ばかり、いいいいと言ってごめんなさい…

今のディズニー作品も昔に負けず劣らずとても素敵です!

…と認めざるをえない作品となっておりました。

でと、やや話が脱線してしまいましたが、ズートピアの何がどういいのか?って話にします。

私的に一言で表すと

「ギャップ萌え」

ではないでしょうか。

ん?このワード死語ですかね?

まぁいいや。

とにかく、私は

ニック・ワイルド大好きです。

あ、主人公(?)のキツネのことですね。

…と、私の好みは置いといて、

とにかく、ズートピアは「ギャップ萌え」を上手くつかった作品だと思うのですね。

ズートピアに登場するキャラクター達の大部分が、私たちの動物達に対する固定観念とは違う特徴をもっているのです。

例えば、太ったチーターの受付係とかね。

チーターは細いっていうイメージと逆の特徴で描いている訳です。

ズートピアは、実は人種差別や様々な偏見について言及している作品なのですが、そんな難しい事をすべてとっぱらっても、娯楽映画として観れる。

そして、差別や偏見について、深く考えるきっかけにもなる作品にもなっています。

差別について何の知識もない無知の子ども(4歳ぐらい)でも楽しめて、

大人にとっても深いメッセージ性のある作品にもなっている。

子どもも大人も楽しめる作品。

これってよくよく考えると、むちゃくちゃすごい事だと思います。

こんなものを作るのに、一体裏でどれほどの苦労があるのかと。

動物達の表情も本当によくできてる。

映像がリアルな分、少しでも不自然な表情だと、すぐに目立ってしまうはずなのに、全くそう感じさせない。

もう…ほんと、凄いです。脱帽です。

と、色々インテリぶって書きましたが、結局はズートピアをこんなにも魅力的な作品にしている所以は

主人公(ジュディとニック)が魅力的だということに尽きるのではないでしょうか。

そして、ジュディとニックの関係が本当に素敵。

二人の関係を「仕事仲間」「友情」として綺麗な話にしたい大人はいるでしょうけど、私はこれ完璧「恋人」だろ!っておもっちゃいましたよ。

「ズートピアではだれだって何にだってなれる!」

ってキーワード。

明らかにヌーディズムについての描写もあったので、子孫をつくることなしでの恋愛(同性愛など)の自由なんかも少しは意識してるんじゃない?

なんて…思って、ニックとジュディの関係がどうしても恋愛関係に見える私は不純でしょうか(⌒-⌒; )

だって、ニックに懺悔するジュディへの対応が明らかに友情以上なのですもの…

まあ、友情か恋愛かどちらにせよ、ニックとジュディの間には明らかに「愛」がありましたね。

互いを認め合い、受け入れる「愛」が。

うん。素敵。

ジュディも魅力的だし。かわいいし。

ストーリー展開も面白い、主人公以外のキャラも魅力的。

メッセージ性もはっきりしてる。

もう、この映画いうことなしじゃない?

個人的には、「モアナの伝説の海」と「ファインディング・ドリー」が微妙だったので、久しぶりに心から楽しめる作品に出会えたなって感じです。

私の中で「アナ雪」抜いたよ?

ディズニーはずーっと、ずーっとこのまま様々な作品を作り続けて欲しいです。

駄作があってこそ、作品を努力を重ねて作り続けてこそ、ヒョコンっと名作が生まれるのですから(何様?)

…ということで、偉そうに評論家ぶりました。

はい、まあ「お前何様?」なのは毎度のことでわかっております。
…が、普段「お前何様?」的発言をしたいけど、リアルでする場所がないんだなぁと、温かい目でみていただけたら幸いです。

以上、「ズートピア」のレビュー記事でした☆

いつか字幕版みよっと。

出産間近の今の心境

4歳児と3歳児の育児中のヒエヒエです。
今妊娠中でして、そろそろ妊娠期間が終わろうとしております。

なんだか、今の心境はよくわかりません。

3人目なので、緊張するような、しないような。

特に出産怖い…っていう感情もありません。

毎日をボケーっとして過ごしています。

妊娠中だからかわかりませんが、頭が働かなくて、常に省エネモードです。

心穏やかに過ごす。

これだけを意識して生きています。

そして、上二人の子供との時間を大切に過ごしています。

私は元々色々な事を考えるのが好きなタイプですが、今はシンプルな事しか考えません。

人間は思考することに価値がある、なんて考えていましたが、

ただ毎日を自分を大切にして生きているだけで、素晴らしいと思える。

そう思えることに自分でも驚いています。

心穏やかに、

身体にいいものをしっかり食べ、

しっかり睡眠をとって、

適度な運動をして、

転んだりしないように気をつける。

自分を大事にすることが、自分以外の生命を大切にすることに繋がる。

自分を大切にすることが、自分に関わる周りの人を幸せにすることに繋がる。

そのことを実感させてくれる「妊娠」。

自分を大切にせず、傷つけたり、苦しいことをしてしまう人間。

リストカット。

暴飲暴食。

摂食障害。

不摂生な生活。

そんなことをしたら、周りも自分も苦しめてしまう。

周りも不幸になる。
悲しい悪循環。

自分を大切にすることの重要さはなかなかわからないもの。

私も昔は全く分からなかった。

でも、妊娠して自分を大切にすることの重要さを知った。

それだけでも、妊娠って素敵だと思う。

もちろん、しんどいことも沢山あるけど。

そんな、妊娠期間ももうすぐ終わる。

不安がっても結果を気にしても何もならない。

ただ、時の流れにゆったりと身をまかせる。

それが一番。

そんな、妊娠期間終盤の心境でした。

【スポンサーリンク】