2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、ヒエヒエです。 みなさんはアイドルにはまったことがありますか? 私、生まれてから20年ぐらいアイドルにはまるっていうことが全く理解できなかった人間でした。 学生の頃ってみんな何かしらのアイドルにはまるものなのですかね?ジャニーズとか…
少し風邪気味のヒエヒエです。ほんとうに風邪っていやですね。 そして私の夫も風邪をひいております。 私の夫、長期出張から帰ってきたら、必ず風邪をひくんですよ・・・・。 そして、風邪をひく夫に対してイライラしてしまう自己中な自分に対していつも嫌に…
今回過去の「育児本との上手な付き合い方について」という記事で以下のようにプチ宣言をしていた育児本の要点のまとめの記事を書きたい思います。 今後育児本を紹介する時は、「いいとこどりして断片的に情報収集してノートにまとめる」の作業を兼ねて記事に…
私は3歳と1歳の子育て中で、最近よく感じていることがあります。それは長女の子育てに比べて、次女の子育てはすごく楽に感じるってこと。過去を振り返ってみて、長女の1歳までの子育ては次女に比べて本当に大変だった気がするのです。例えば、寝かせつけも、…
最近だらけモードのヒエヒエです。 夫が長期間休みなので、だらけきっております。 家事はほとんど夫がしてくれます。朝昼晩全部夫が料理してくれます。・・・・私の夫は神か?あまりにもすべての家事をやってくれるので、最近自分の存在価値を見いだせなく…
最近寒いですねヒエヒエです。 今日は初めて育児本について書こうと思います。 私育児本の紹介もずーーっとしたいと密かに思っていました。 そのために少しだけ、今回は私の育児本に対する考えを書いておこうと思います。 私の育児本を読む上で最も気をつけ…
H29.5.29に追記しました 最近食欲旺盛過ぎて困っているヒエヒエです。 食欲の秋だからですかね・・・。 常に美味しいものを食べることを考えている気がします。 まあ私秋じゃなくてもかなりの食いしん坊さんなのですがね。 こんな食いしん坊な私は甘党で、お…
最近、よく寝て元気なヒエヒエです。 やっぱり、睡眠は大事ですね。今日はずっと記事にしようと思っていたけど、わざわざ書くようなことなのかどうか悩んでいた記事を書こうと思います。その記事とは・・・座るとブーブーなるベビーチェアを鳴らさなくする方…
最近、ブログが書けません、ヒエヒエです。ブログ書きたいのですが、身体がついていかん(o_o)!!!!私、基本夜、子どもを寝かせてからブログを書くことに決めています。なぜ、そう決めているかというと、私、何かに集中すると、周りの事がどうでもよくなる…
最近、夫が出張から帰ってきて、精神的に安定しているヒエヒエです。夫が一歳の次女のうんちのオムツ替えをしてる時が面白くて・・・・「うわっ!ヤべッ!おぅえええ~~~~~~~!! ・・・・ぷしゅー・・・・ぷしゅー」いつもナウシカのマスクの効果音?…
今日夫を愚痴のサンドバックにしたヒエヒエです。 やっと帰ってきましたよ・・・。本当、仕事で衰弱しているのに、さらにサンドバックにしてぼこぼこにしてすみません。でもこれで、すっきりして明日から、いい一日を迎えれます☆ここで、夫が反撃して怒った…
今日も1歳児と3歳児の育児頑張りましたヒエヒエです。はい、頑張りましたが、もうそろそろしんどくなってきました。早く出張から帰ってこんかい夫。いつも夫の長い出張があった時感じるんですけど、一週間は耐えれます、耐えれまよ、なんとか。 それ以上長い…
今日も1日お疲れさまです。ヒエヒエです。 昨日は真面目な記事を書いて疲れたので今日は脱力モードで行きたいと思います。 脱力モードじゃないと今日は無理です( 一一)ほげーーーーー。 いやーー、皆さまのブログをちょこちょこ拝見するのですが、まじめな記…
こんばんわ。ヒエヒエです。 実は最近、次女(1歳)が高熱を出しまして、あたふたしておりました。 次女の高い発熱は初めてなもので・・。 通院したら、予防接種の副反応の発熱の可能性があるといわれました。 次女は前日にHib、小児用肺炎球菌、水疱瘡、おた…
今日、次女(1歳)の予防接種に行ってきたヒエヒエです。 はーーーー最近イライラが溜まってきてますよ~ピコピコと・・・。 なんで、子育てってこんなにイライラするんでしょうね。 こんなイライラモードになってきたら、何に対してもイライラしますね。 でも…