悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

2022-01-01から1年間の記事一覧

子育て母の密かな夏休みの思い出日記

久しぶりのブログ記事投稿です。 やっと子ども達の夏休みが終わり、やっと、家の中での一人の静かな時間がやってきた。 やっぱり一人の時間って最高なのですよ。 だからって、別に「子育ていやだ!」っていう極端な話ではなく、適度な一人時間の確保は大事っ…

言動に説得力がある人間になりたい。

言動に説得力がある人間になりたい。 メタボで不健康そうな医者が、健康について説いても説得力がないように、本人が成してないことを他人に言っても何にも心に届かない。 発する言葉・行動と、自分自身が一致するようになりたい。 そうでないと、何を発して…

輝くはるか先を見ながら、確信をもって今に集中する。

はるか先を見ながら、今を見る。 はるか先を見失わないようにしながら、今を集中する。 この行為は矛盾しているように思えるかもしれないけれど、できてる人はできる。 そして、偉業を成し遂げた人は、きっとこの行為を継続してやってきた人だ。 今に集中し…

人間を憎んじゃダメだ。

人間を憎んじゃダメだ。憎むなら、その人間の行為とその行為に至らしめた原因を憎むべきだ。 人間に絶望しちゃあダメだ。 何故なら、絶望しているのは人間だから。 どんなに、憎しみをぶつけたくても、人間にぶつけたらダメだ。 「その人間の行為とその原因…

名著「愛するということ」は想像以上に名著だった。

最近またすっごい著書に出会った。 本当に本当に、私にとっては人生に深くかかわる経験となる著書に出会ってしまった。 運命の導きを信じてしまうぐらい、私にとっては魂にピタッと来る著書だった。 その著書はフロムの「愛するということ」 結構な世界的な…

ただ当たり前に名著はそこにあったんじゃなかった。

あなたは私の元に来るために、実は本当に本当に遠い道のりを、一生懸命歩いてきたんだね。 ぽっと、そこに「ただあった」ように見えて、全然そんなことなかった。 例えば、ソクラテスの熱い想いをプラトンが本にして、その熱い想いを運ぶために想像できない…

呪われた身体

呪われた身体。 私はこの呪われた身体から脱出することができない。 暑さも、寒さも、喉の渇きも、空腹も、外部の自分に触れる環境全てを受け止めて勝手に反応する、この身体から。 このちっぽけなせまっ苦しくて、煩わしい容れ物から、ほんの少しの間だって…

やっぱり詩と音楽って相性抜群だなって再確認した曲「月の踊り子」

ぼーっとテレビを見ているときにNHKの「みんなのうた」でこの曲に出会った。 www.youtube.com 「月の踊り子」って曲。 なんかよくわからないけれど、すごく胸にじんわりきた。 なんでだろう。やっぱり音楽の力ってすごい。 こんな世界観は、詩だけじゃあ生み…

はてなブログのスマホアプリを消した。

はーー最近ほんっとに暑いですね。 最近私は心も体もぐったりしています。そして我が子も体調が悪いです。子どもが体調を崩すと親もなんだかメンタルにくるものですね。 そういえば、最近スマホのはてなブログアプリを消しました。 理由はこれ↓ 私は長年の癖…

子どもが大人よりたくさんもっているもの。

私が子どもの頃、子どもより大人の方が何でもいっぱい持っていると思ってた。 でも、最近、逆に、子どもの方が沢山もっているものが山程あるって気づいた。 子どもがたくさん持っているもの。 それは、「感受性」「可能性」「エネルギー」。この三つが、今の…

ブログに「正しいこと」を書けなくてもいい。

私はブログの記事を投稿する時「私は果たして正しいことをかけているのか?」とアホみたいに悩んだりする。 だけどさ、別にそこまで「完璧な正しさ」にこだわらなくてもいいんだよな。 そもそも「正しい」って何って。 私に「みんなにとって正しいこと」が書…

芸術は評価されるために生み出すものではない。

前回の記事を書いていて、ポッと閃いた。 前回の記事↓ www.hiekashi.com あー私たちが名作と呼んでいる芸術作品は、その人の人生という芸術作品を鑑賞できるからこそ、名作だったんだ。 その名作が単体で素晴らしいのではなかった。 その名作を通してその人…

死に方を学ぶってこういうこと?ダヴィンチさん。

「失敗した経験」をしたら、すぐにそこからピントをずらさないといけない。 違う対象にピントを合わせるか、より俯瞰的にみれるように全体にピントを合わせるかのどちらか。 ずっと「失敗した経験」にこだわったり見つめちゃだめだ。 人生を通して一つのモザ…

デジタル絵って楽しすぎる。

やっと、一枚のデジタル絵が完成した。 「メディバンペイント」で色塗りと、可愛い女の子の練習をしました。 medibangpaint.com 結構前から「デジタル絵を描きたい描きたい」と言っておりまして、やっと、今年度から本格的にデジタル絵の練習を始動したので…

ずっと気になっていた本「嫌われる勇気」を読んだ。

最近、ずっと読みたかった本『嫌われる勇気』をやっと読めた。 この本を知ったきっかけは、「100分de名著」という大好きなテレビ番組で、『嫌われる勇気』の著者の岸見一郎先生が指南役をしていた回をみたから。 私の「100分de名著」への愛はこちらの記事で…

物書きって理解されにくい表現者だよね。

レオナルド・ダ・ヴィンチの名言で、こんなのを見つけた。 詩人は目に見える表現の中では画家よりはるか下に見られ、目に見えぬ表現の中では音楽家よりもはるか下に見られる。 出典:レオナルド・ダ・ヴィンチの名言・格言集。天才の言葉 | 癒しツアー | Pag…

自分と違う考えだからって自分が否定されてる訳じゃないからね?

自分と違う考えの人=自分を否定する人 って考え方って、油断しているとなりがち。 私は昔よくなってた。 「あ、この人自分の考えを理解してくれないわ」って思ったら、「自分とは合わない」ってそこで線を引いてた。切り捨ててた。 そんな昔の自分はすごく…

ブログから少し離れたい

最近ブログから少し離れようと思っている。 てか、離れたい。 離れるっていっても、決して手放すことじゃない。 私のブログに割くエネルギーを今までより少なくしたいってこと。 私は長年の癖で(なんだかんだ5年ぐらいブログやってる)、どうしても変にブロ…

創作活動する人は絶対読んだ方がいいよ『農民芸術概論綱要』

私は昔から、何となく宮沢賢治の『農民芸術概論綱要』の文章には惹かれていたのですよ。 ですが、悲しいかな…めんどくさがりな私は「なんか好きっぽい」で止まっていて、さらりと読んで、熟読を避けてきたのです。しかし、最近しっかりと時間をとって、一文…

死を意識して、自分の出来ることをしっかりやって生きたい。

最近、自分のこれからの人生について考える。 人って、自分の人生で出来ることって、「ああいうふうになれたらいいのになー」ってこととは別なんだなって。 私という人間の人生で、運命でできること、役割をやるべきなんだろうな。 「ああいうふうになれたら…

宇多田ヒカルも魅了したKOHHっていう凄いラッパー知ってる?

最近すごいラッパーを見つけた。 きっかけは、こちらの宇多田ヒカルの曲なのだけれど↓ www.youtube.com 私、結構宇多田ヒカルの曲はたくさん知っているのだけれど、この曲は本当に本当に名曲だと思う。 マジで天才だと思った。 で、この曲でfeaturingしてい…

自分の無駄遣いは周りの無駄遣いに繋がる

自分を理解できず、見失うことは、自分の無駄遣いに繋がる。 無駄なく自分の生命をつかってあげないと。 無駄遣いはよくない。自分に対しても。他人に対しても。 自分を有意義に世界に作用してあげる。 それはみんながみんな官僚みたいになるってことじゃな…

私の「愛」についての今の解釈

「愛」の流れは「向き合うもの」と「同じ方向を向くもの」の二つの種類のものがあると思う。 「向き合うもの」は満たし合う。「同じ方向を向くもの」はともに進むことだ。向き合う愛は閉鎖的だ。大体が二人で完結する。わかりやすい例が、お母さんと赤ちゃん…

山登りは考えすぎな人程リフレッシュになると思う。

山登りって頭を空っぽにするにはもってこいだね。 なんでも考えすぎで、寧ろ考えてないと不安で、なかなか思考を停止できない人は山登りは本当にいいリフレッシュ方法だと思う。 山登りは、目的が決まってる。 それは「頂上に辿り着くこと」ってだけ。 単純…

書くことに魂を売ってしまった気がする

今日は雨が降っています。 皆さんお元気でしょうか? 私は、よくわからないじんめりした、でも高揚した、でも限りなく冷静な気分です。 何でそんな何とも言えない気分なのか。 それは、実はずーっとやってみたかったことを遂にやる覚悟が決まったからです。 …

『ラーヤと龍の王国』は稀に見る最高の傑作

最近、『ラーヤと龍の王国』という2021年3月に公開されたディズニーの映画をDVDでみた。 結論からいうと、むちゃくちゃ良かったです。 正直、『アナと雪の女王2』とか、『モアナと伝説の海』は、「へー楽しそうじゃん」みたいに、公開前から何処かしらで、番…

あなたが綺麗なままでいられるのは

あなたが綺麗なのは、誰かが肩代わりしてるから。 あなたが綺麗なまま、汚い人を見下したり、憎むのは、誰が肩代わりしているのを知らないから。 あなたが綺麗なまま、汚れ知らずで生き続けれるのは、どこかで誰かが肩代わりし続けているから。 あなたの部屋…

「高潔」な彼らが見る世界

晩年、静かなる大崩落のような破滅に向かう人は、理想が高くて、頑固で、完璧主義で、粘り強くて、真面目なタイプ。 端的にいうと「高潔」なタイプだ。 自分の老化や時代の流れによって、自分の今まで築き上げてきた「秩序の塔」を維持するのがもう困難であ…

頭の中で考えたことしか形にならない。

頭の中で考えたことしか形にならない。 考えていないことは決して形にはならない。 ブログの記事だって、ボーっとしてたんじゃ、何にも書けない。 ブログの記事を書く為の「頭の中で考える」時間とエネルギーを費やしてるから、記事が生み出せる。 壮大なス…

心のビビビ

心のビビビっ・・・・は道標だ。 心のビビビ?何かが自分の琴線に触れるってこと。 心のビビビを無視せずに従って道を進んでいくと、本当の自分が、本当に行きたい場所にいける。 心のビビビが、本当に行きたい場所へ連れて行ってくれる。 心のビビビは、今…

【スポンサーリンク】