3歳児と1歳児の育児に奮闘中の専業主婦ヒエヒエです。
かれこれ、一週間引きこもっています。
若干、私が弱っております。
長女の風邪が治らないのですよ。
長女は夜とか時々激しく咳き込んで吐きそうになっています。
私なりに一生懸命看病しているのですが・・・。
なんで治らないの?ってだんだん、ストレスが溜まってきて、昨日長女に怒鳴ってしまいました。
怒鳴ってしまった過程を書きます。
昼は熱が下がるので、走ったり騒ぎ出す長女。「走るな!!」って何度言っても走る。
そして案の定咳き込みました。そして吐きました。しかもこたつ布団に。
なんか、すごくイライラしてしまって・・・。
本当は「可哀想に・・・つらかったね。大丈夫?」とか言って淡々と嘔吐物を処理するべきなのでしょう。
でも、なんかもう余裕がなくて・・・。
「なんでこんな所に吐くの!だから走るなって言ったでしょ!もーなんで吐くの?」
って怒鳴ってしまいました。私が泣きそうになりながら。そしたら長女が「ごめんなさい・・・」とか言うんですよ。涙目で。もーいたたまれないですよね。
こういうのが一番自己嫌悪でいっぱいになります。自分のバカヤローって。でも、「謝らなくてもいいんだよ!」ってまた怒鳴ってしまう。
優しく言いたいけどどうしても言えない。
怒鳴ってしまって私余裕がない駄目だってわかっています。
でもね。最近思うのです。怒鳴ることはそんなに悪いことじゃないって。そう思わないとやってられません。ここで怒鳴った自分を責めちゃうと負の連鎖だって。さらにストレスを倍増しちゃうって。
ストレスを小出しにして怒鳴らないと、本当の過ちを犯しかねません。衝動的に叩いてしまうとか。1番恐いのは、パンパンに膨らんだストレスの風船が一気に爆発すること。本当に子供を怯えさすことはしてはいけないと思っています。少しずつストレスという空気を抜いていかないと。
そして子供に怒鳴ってしまった後落ち着いたら、ぎゅっと抱きしめて「さっきは怒っちゃってごめんね。お母さんに時々イライラ虫が入っちゃうんだ。」って素直に謝れば子供もきっと分かってくれるよね?だってもう3歳だもん。「イライラ虫なんで入っちゃうの?どこから入るの?」ってやたらイライラ虫に食いつく長女。可愛すぎるよ。あなた。
もちろん怒鳴らないですむならそれが1番です。でも、怒鳴ってしまう原因となるストレスが私一人じゃあ適切に処理しきれない時がどうしてもあるのですよ。
愚痴を言って発散できる夫もいない。誰も手伝ってくれない。周りに親しい知り合いもいない。実家も遠い。言い訳を上げましたが、結局は私の力不足ってわかっています。こんな状況のお母さんは山程いるって。そしてこんな状況に対処するのも母親次第だって。
でもやけ食いしても、子供の寝ている間にテレビとか観ても、時々うまく自分のストレス、イライラを処理できない時がどうしてもあるのです。私の未熟さゆえですが。
そして余裕がなくなってくると常にストレスを与え続ける子供がだんだん自分を苦しめる敵のような気がしてくるのです。自己防衛による責任転嫁ですね。
長女の連続する咳が「私の看病が駄目だ駄目だ」って自分を責めているように聞こえてきてしまう。
一生懸命作った料理も長女も次女も食べてくれないで自分一人で食べる時も。そんなに、納豆と添加物だらけのウインナーが美味しいか?私の愛情を込めた料理よりも。そんな小さいストレスの連続が私のストレス風船を膨らませ続ける。
これを言うと反発されそうですが、イラっとした瞬間その場で怒鳴るのってストレス処理法としては1番効率がいいのですよ。自己嫌悪にならず「ストレス発散のために怒鳴ってる」と頭で理解して割り切れればの話ですが。まー副作用もありますけど。本当に叱らないといけない時とのメリハリがなくなるとか。
だから怒鳴らない方がいいに決まっています。でも無理です。弱い人間ですから。
まーそんな感じで親として未熟な私はうまく処理できないイライラを子供達にぶつけてしまっている訳です。
ごめんね。こうやって親が未熟な分のしわ寄せが子供達にいくわけね。でも耐性をつけてくれ。一緒に乗り越えて一緒に強くなってくれ。なるべく怒鳴らないように母ちゃん頑張るから。
母親に余裕がないとそのしわ寄せが子供にいく。その母親の余裕のなさは夫にも責任がある。はい、夫がいないのが悪い!!(夫のメンテナンスは誰がやるんだ!って声聞こえない今は聞こえない)
ということでまた出張中の夫を悪者にでっち上げたヒエヒエなのでした(夫の存在は偉大です)。
【関連記事】