3歳児と1歳児の子育て中の主婦ヒエヒエです。あけましておめでとうございます。年が明けて、めでたい楽しそうなムードが漂っていますなー。
でも、少しひねくれた考えを書いていいですか?
めでたいムード、楽しそうなムードの強制ってある意味、暴力じゃありません?
だって、人間そんなムード関係なしに調子が悪い場合がある訳で。そういう場合でも、無理やり、場に合わせてニコニコ振舞わなければいけない。これ程疲れることありませんよね?しかも、その場にあった振る舞いをしなかったら、空気読まんやつって非難される。うーつらい。そして、もしかしたら、気分が沈む原因が当の大晦日や、元旦にあるかもしれません。嫌いな親戚に会わないといけないとか、苦手な家事や料理を手伝わないといけないとかね。実家でダラダラする夫にいつもの様に偉そうに好き勝手言えないストレスとかね。まー色んな状況がありますよ。で、知らないうちにイライラが溜まってきて、でも「正月だから、我慢しないと。」なんて頑張ってるうちに、そのイライラを爆発させるタイミング間違えて、1番最悪なタイミングに爆発、っていう残念な人絶対いますよね?
そんな人ほど、正月モードをぶち壊すようなことしたくない!っなんて人一倍気を使って頑張ってる人だったりして。
そして、不器用が故にまさに大晦日や元日に爆発しちゃってめんどくさい人とレッテルを貼られちゃった人に敢えて言いたい。
あけおめって。心から。
そして、そういう強制的な雰囲気に馴染めなくて、密かに苦しんでる人こそ私は応援したいです。
恋人がいない人のクリスマスとかね。あれ、あの雰囲気の強制がどれ程の人を苦しめているか(笑)キリスト様もびっくり現象だぜ?しかも街をあげてこれでもかってぐらい雰囲気を押し売りしてくる。
あとは、何かの打ち上げとか。全体的には祝杯モードだけど、個人的理由で気分が沈んでる時とか。でも、ニコニコ振舞わなければいけない場合。あれ、地獄の苦しみ。
逆も然りだけどね。悲しい雰囲気の押し売り。自粛しろしろ!ってありましたよね。東日本大震災の時とか。これも苦しい人には苦しい。だって東日本大震災の時に人生で1番幸せな状態の人もいるわけですよ。結婚とかね。そういう人がそういう雰囲気を無視して浮かれていると非難されるのですよね。
でも、やっぱりポジティブな雰囲気にネガティヴな状況を合わせないといけない方がつらいか。わからないけど。
雰囲気の強制はある意味暴力だとおもいません?めでたいのが当たり前って雰囲気はめでたくない人達にとってはマジいらんってね。大晦日に亡くなった人たちの親族とか、悲惨な事この上なしですよ。
なんて、なんだかひねくれた事を書いてしまったヒエヒエなのでした。何はともあれ、今年も頑張ろっと。