悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

「夢は経験の関数」って本当に素敵な言葉!

子育て中のヒエヒエです。

生きていると、ときどきひょんな場面ですごく心に響く言葉に出会うことがありますよね。

「夢は経験の関数」

この言葉は私がぼんやりテレビを観ていた時、林修先生の口から発せられた正にその様な言葉でした。

あーうまい!

スッキリ!

なんて簡潔で、しっくりくる美しい言葉なのだろう。

…と、私は感銘を受けました。

あーだから経験って大事なんだ。納得。

私はずーっと、子育てにおいて何事も沢山「経験させる」のが大事だと考えてきました。

「真の学び」には「経験」が必要不可欠なのだと。

やはり、人間、経験しない事は分からないものです。

でも完全にはわからなくとも、自分のある経験を生かして理解が深まることは大いにあると思います。

あとは想像力が大事。

自分の経験した事は色々な人の気持ちが理解できる種になる。

失敗したり、嫌なことがあっても、選り好みせず、なんでも沢山経験する。その経験は意識さえすれば絶対無駄にはならない。

何故なら、その経験は同じような立場の人の気持ちに寄り添うことができる手段となるから。

たくさん経験した分、より多くの物事、より多くの人の気持ちがわかることに繋がる。

誰一人、全く同じような経験をするということはない。

だから、みんながみんな唯一無二だ。

そして、「夢が経験の関数」なら

みんなそれぞれの夢も多種多様で、オリジナリティになるえる。

本当にこの世界は多種多様。

それぞれが、それぞれの夢を。

「警察官になる!」
「先生になる!」
「俳優になる!」

〇〇になる!そんな表現だけでは表せないほどの色々な夢があるはず。

〇〇になりたい!なんて型にはめること自体がおかしいことなのかもしれない。

夢ってそんな単純なものじゃない。
きっともっと緻密で多様なはず。

人の数だけ違う夢があるはず。

経験を夢に変える。

y=f(x)

xが経験、yが夢ってことかしら。

「経験」を素敵な「夢」に変えれるような、仕組み(式)を子供の中に作ってあげたい。手助けしたい。


「経験」を「夢」に生かす仕組みを。

きっとそんな素敵な仕組みを子供達に備えさせる手助けをするのも「教育」の大事な面なのではないでしょうか。

「夢は経験の関数」

今後の子育てでも、ずーっと忘れずに覚えておきたい言葉です。

y=f(x)

xが経験、yが夢。

こう考えると、夢は叶えるものじゃなく、常に新しく作り続けるもの、という理屈がとてもよくわかる。

叶えるのが最終目的ではないのですね。

経験をし続けれるかぎり、夢は生み出すことができる。

常に努力し歩き続けることが大事なのですね。

ずっと素敵な夢を追い求め続けたい…。

きっと、偉大なことを成し遂げた人や、生き生きと輝きながら生きている人は素敵な独自の方程式を持っているに違いない。

そう思ったヒエヒエでした。

0歳児育児ママは知らなきゃ本当に損!苦痛な買い物が一気に楽になったコープデリ

0歳3歳5歳を育児中のヒエヒエです。

子育て中のみなさん、時間に余裕がありますか?
私は無いです。

本当にない。

子育てをしていると本当に時間とエネルギーの貴重さを実感します。
子育てはやりたいことが沢山。

愛する我が子に色々してあげたい。
絵本を読んであげたい。
色んな経験をさせてあげたい。
子供と私だけのゆったりとした素敵な時間を過ごしたい。

だけど…

毎日山ほどの家事に追われて、貴重な時間と労力が減り、げっそり。
子供とのゆったり時間どころか、プンスカ時間が増える…。
もっと毎日に余裕が欲しい…

と思っているのは私だけじゃないはず。

とくに、

「買い物」

私の場合、家でみている3歳児と0歳児を連れてスーパーに行くのは結構な労働。

貴重なエネルギー、下手するとお金も無駄になる。

なかなか、子育て中にスーパーで効率よく買い物をするのは難しいもの。

近いけど、高い。安いけど、遠い。

そして、広告で安い物を買いに行っても、ガソリン代問題。

安売りの100円の卵を買いに行くのに、結局ガソリン代分考えると相殺されてるという、骨折り損のくたびれもうけ。

しかも、安いものを求めて何回も行っても意外とかかってる子供のご機嫌とりの品(ジュースジュース!お菓子お菓子!問題ね・・)

そして、「子供を連れてスーパーに行こう」という気力が全く湧かない日というものもあったりして。

乳幼児子育て中の母親にとって、スーパーへの買い物は本当にエネルギーと時間を消耗されるもの。

10キロの子供を抱っこ紐してお米を買った日には身体が崩壊しそうになります。まじで。

できればこの労力と時間を他に回したい・・・。

その、しかめっ面、心身へとへと買い物時間をハッピーにしてくれるのが、こちら→





そうコープデリさん!!→【co-opdeli】

もう、過去の私に問いたい。

何故今までしなかった?

本当に便利。

本当に子育ての救世主。

いやぁね、しなかった言い訳すると、やっぱり、コープさんといえば家までの宅配。

ま~手数料ってあるんでしょうー?
まさか、ただで家まで運んでくれないですよね~(笑)
商品もスーパーより割高なんでしょ?

私のようなドケチ主婦にはちょっと向かないですよねー。

なんて思っていました。

ですが、あるイベントで、子供が風船におびき寄せられて、ふらふらーっと試食に引き寄せられて何も知らずに行った「コープデリ」さんのブースで説明を聞くと…

「0歳児育児中なら手数料無料ですよ!」

「はい?」

基本手数料80円、配達手数料100円が無料。

「えっ…でも…どのぐらいの期間ですか?」

「申し込みから2年間無料です。」

2年間ずっと手数料無料!( ;∀;)

これは本当にすごい。

もうね、

もうすぐ下の子が1歳になるわー。

上の子もずーっと家にいてスーパーに行くのが苦痛〜。

コープ?でもお高いんでしょー。うちはちょっと…。

ってお母さん。

もう迷わず「コープデリ」をお勧めします。

いや今すぐしましょう。お母さん。

1歳になってからでは遅いんです。
赤ちゃん割引は

母子手帳交付から1歳未満の子供がいる方が対象です。(地域によって割引制度が異なるので、しっかりホームページで確認して下さい)

1歳過ぎちゃうと「赤ちゃん割引」でなく、基本手数料80円のかかる「子育て割引」になっちゃうんですよ!


しかもね・・・
商品も思っていたほど高くないんですよ。

いや、

むしろ結構安い。

いや本当に。

確かに高い商品は高いです。

ですが、普通のスーパーと変わらない商品も沢山あるのです。

例えば「コープ牛乳」

毎週買うようにしたら近くの安いスーパーと値段変わりません(忘れず注文割引というのがあります)。

牛乳なんて、うちの場合あっという間になくなるので、まとめ買いして3本買ってもすぐに無くなるので本当に助かります。

牛乳なんて、そんなにまとめ買いできませんから…。しかもこんなに重いのに宅配料無料になっちゃうっていう・・・。なんだかごめんなさいって気にすらなります。


そして、乳幼児には欠かせないオムツ。

毎回ではありませんが、2点以上買うと1点あたり、あのシマシマのトラのキャラクターのオムツが一点1045円(税抜き)で買えちゃったりします。

これは、私の場合、そこら辺の薬局やホームセンターのオムツと本当に同じか安く購入することができます。
しかも、自宅まで届けてくださるって…。

コープ様は神か何かですか?

って思っちゃいましたよ。

しかも、本当に欲しい商品が安い場合が多いのですよ。

例えばこちら

大感謝際らしいのですが、

1リットル一本100円ですよ!100%オレンジジュースが!

もう、これは完璧高いどころか安いです。

お肉だって100g約100円で買えますからね?

普通のスーパーだってなかなか買えないですよ。

100g100円!(しつこくいいますよ~)

鳥もも肉なんて100g100円以下の場合もちゃんとあるんですよ奥さん!

以下の商品も冷凍ですが、私が購入した時は100g100円でしたよ!

しかも、「冷凍ですが」って書きましたが、子育て中にとっては冷凍商品は本当に便利この上なし。

あ、…そろそろ肉、魚が…ない。でも子供連れて買い物行く気力が…ない。時間も…ない。

みたいな日があるんですよ。ほんと。

もう上の冷凍のミンチ肉なんて本当に救世主。

大体、子供も食べる!大量に作るの楽!時短!っていう料理はミンチ肉があればなんとかなりますから。

しかも国産ですからね。いやはや…完敗です。

確かに同じ商品でも高い場合もあれば安い日もあり、価格が変則的な商品もあります。

ですが、それは普通のスーパーだって同じで、広告見て「安い!」と思って足を運んで、しかもその商品の場所まで歩いて運んでレジに並んで、買って更に家まで…

息を切らせて帰ったら、「あ、あの商品買い忘れた。」…ガクって。

それに比べてコープデリさんは、広告の束のようなカタログを眺めて、「あっこれ安い」って思ったらすぐに紙に鉛筆でチョイって書いて後は家にいて渡すだけ。

お買い得商品買い忘れない。

子供カート乗せなくていい。

ガソリン代かからない。

アンビリーバボー\(-o-)/

しかも新規加入者だと、500円割引×6周連続が私の入会時にはありましたからね。

毎回の買い物で500円もやすくなるスーパーってあります?(ただし3000円以上対象商品購入の場合)


コープのウィンナーとか入会特典でいただきましたよ。入会したら至れりつくせりな事ばかり。(詳細は公式ホームページで確認を!)



…ただね、

ここまで褒めちぎっていながら少しは欠点があります。

それは…

①情報量が多すぎて時間がとられる問題。

②注文してから1週間後に届くので、何頼んだっけ問題。

③注文してもすぐには手に入らない問題。

の3点ですね。今のところ。

ですが、ちゃんとコープデリさんもこの点は考慮して下さっていて、

広告(カタログ)も「めんどくさがり屋、時間がない人」の為にページの四隅を見るだけで済むようにしてくれています。

このように、お買い得商品、目玉商品はページの四隅に記載されているので、最悪そこだけチェックすれば、お買い得商品を逃さずゲットできるということです。

そして②の問題点については、ネット注文などができる「コープデリeフレンズ」というサービスがあるみたいですね。
このサービスを利用すると、注文履歴や合計金額などがチェックできるらしいのですが、・・・すみません。私はまだ利用したことがないので何とも言えません。

正直、私は手書きの書き注文で満足しております。

はい、正直、欠点と書きましたが…ほぼ利用者次第で解決できます。

③に関しては…。

そのぐらい、がまんしましょうよ。って話でいいでしょうか。

ここまで要求したらコープデリさん、過労で倒れてしまいます。

そして普通のスーパーがつぶれます。

・・・・あえて苦言を呈したという形ですね。

正直私にとっては以下の言葉に尽きます。


至れり尽くせり。


もう、0歳児の子育て中で、スーパーに行くのが苦痛な親御さん。

今から資料請求だけしても、絶対損はしないです。→

★妊娠中の方、赤ちゃんのいる家庭のお買い物をサポート

まずは資料請求!



というわけで、なんだかコープデリさんの関係者か?って程、ゴリ押し感半端ない内容になってしまいましたが、

本当に今のところ、
0歳、3歳、5歳児育児中の私にとって欠点が見つかりません。メリットだらけです。

いいことづくめ。

もし、ご存知でない方、したことのない方がいましたら、ぜひぜひ子育ての味方!「コープデリ」さんを気にしてみて下さいね!


※最後に・・・何度も言いますが、「赤ちゃん割引」などの割引制度は地域ごとに異なる場合がありますので、必ず公式ホームページで詳細を確認してくださいね!!→【co-opdeli】







おまけ☆

上記で、かなり褒めちぎりましだが、さらに追加です。

新商品好きな私にとってこんな嬉しいものまで用意して下さっています。

ちょっとゆっくり商品を見てたら、3歳の次女がぐずり出すのはお決まりのパターンですから。

よくスーパーに行くくせに、意外とじっくり見せてくれないあのストレス。

もうコープデリさんはこの悲しみを分かってくれています。

そして、もし、添加物や食材の質を重視する親御さんの為のカタログも。

本当に「コープデリ」さんは子育て主婦の味方です。




コープデリさんは関東・信越エリア限定なので、他の地域にお住いのママさんは自分の地域のコープさんを検索してみてはいかがでしょう?→【生協公式】コープ・生協の宅配はじめませんか

以上、子育て中のママさんのハッピーを祈って☆

「小貝川ふれあい公園」はベビーカーは不向き?子連れ公園レポ(3歳児・1歳児)

子育て中の主婦ヒエヒエです。

今回は、3歳と1歳の子連れで、下妻市の「小貝川ふれあい公園」に行って来ました~

www.city.shimotsuma.lg.jp


こちらの公園、下妻市にあるのですが、つくば駅から車で約30分で行けます。

駐車場も広いし無料なのが嬉しい(^^)

公園に設置されていたマップ↓

上の地図を拡大。遊具があるのは赤ワクで囲っている場所↓

早速遊具のあるエリアに行きました。

なんだか傾斜が多く、3歳児以上向けなエリアな気がします。
足取りがしっかりした子供向けですね。


ターザンロープもありました。

子供は絶対大好き長いローラー滑り台。

大きなトンネルがあります。

うちの3歳の娘は怖がってはいりませんでした(^_^;)

傾斜のある場所に遊具があるので、ベビーカーは少し不向きに感じました。

私は1歳の息子をベビーカーに乗せて行きましたが、移動しづらい…

抱っこ紐必須ですね。

しかし、1歳児2歳児が遊べる遊具も、ちゃんとあります。

今回行ったのは平日だったせいか、昼過ぎの1時ぐらいまで、ほぼ貸し切りでした(11時ぐらいから滞在)。

ですが、駐車場で幼稚園の遠足バスを見かけたので、遊具に子供が多い場合もあるかもしれません。

…が、今回は運良く(?)ほぼ貸し切りでした。

近くに「イオンモール下妻店」もあるのも、子連れには嬉しいポイントですね。

そして、インパクトのある外観の「ネイチャーセンター」へ行きました。

中へ入るとこんな感じ。

赤ちゃんルームには、べビーベッドがありました。もちろん授乳もできそうです。

そして、こちらのネイチャーセンターには、無料で入れる「ミニミニ水族館」があるのです!

これは子連れには嬉しい!

こちらが入り口↓

結構雰囲気は素敵な水族館です。

3歳の娘にはぴったりな感じでした☆

こちらの「小貝川ふれあい公園」、ネイチャーセンターと遊具があるエリア以外も色々なエリアがあるみたいなのですが…

ベビーカーがあると、行き方がわからん!

この階段を降りた先に「ピクニック広場」があるみたいなのですが、今回は断念…。

ということで、ベビーカーが凄く邪魔に感じる点の多い公園でしたが、十分楽しめました!

特に無料で入れる水族館があるのは本当に嬉しいですね。

以上!「小貝川ふれあい公園」のレポでした☆


【おすすめ記事】

www.hiekashi.com
www.hiekashi.com
www.hiekashi.com
www.hiekashi.com
www.hiekashi.com

【スポンサーリンク】