悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり詩と音楽って相性抜群だなって再確認した曲「月の踊り子」

ぼーっとテレビを見ているときにNHKの「みんなのうた」でこの曲に出会った。 www.youtube.com 「月の踊り子」って曲。 なんかよくわからないけれど、すごく胸にじんわりきた。 なんでだろう。やっぱり音楽の力ってすごい。 こんな世界観は、詩だけじゃあ生み…

はてなブログのスマホアプリを消した。

はーー最近ほんっとに暑いですね。 最近私は心も体もぐったりしています。そして我が子も体調が悪いです。子どもが体調を崩すと親もなんだかメンタルにくるものですね。 そういえば、最近スマホのはてなブログアプリを消しました。 理由はこれ↓ 私は長年の癖…

子どもが大人よりたくさんもっているもの。

私が子どもの頃、子どもより大人の方が何でもいっぱい持っていると思ってた。 でも、最近、逆に、子どもの方が沢山もっているものが山程あるって気づいた。 子どもがたくさん持っているもの。 それは、「感受性」「可能性」「エネルギー」。この三つが、今の…

ブログに「正しいこと」を書けなくてもいい。

私はブログの記事を投稿する時「私は果たして正しいことをかけているのか?」とアホみたいに悩んだりする。 だけどさ、別にそこまで「完璧な正しさ」にこだわらなくてもいいんだよな。 そもそも「正しい」って何って。 私に「みんなにとって正しいこと」が書…

芸術は評価されるために生み出すものではない。

前回の記事を書いていて、ポッと閃いた。 前回の記事↓ www.hiekashi.com あー私たちが名作と呼んでいる芸術作品は、その人の人生という芸術作品を鑑賞できるからこそ、名作だったんだ。 その名作が単体で素晴らしいのではなかった。 その名作を通してその人…

死に方を学ぶってこういうこと?ダヴィンチさん。

「失敗した経験」をしたら、すぐにそこからピントをずらさないといけない。 違う対象にピントを合わせるか、より俯瞰的にみれるように全体にピントを合わせるかのどちらか。 ずっと「失敗した経験」にこだわったり見つめちゃだめだ。 人生を通して一つのモザ…

デジタル絵って楽しすぎる。

やっと、一枚のデジタル絵が完成した。 「メディバンペイント」で色塗りと、可愛い女の子の練習をしました。 medibangpaint.com 結構前から「デジタル絵を描きたい描きたい」と言っておりまして、やっと、今年度から本格的にデジタル絵の練習を始動したので…

ずっと気になっていた本「嫌われる勇気」を読んだ。

最近、ずっと読みたかった本『嫌われる勇気』をやっと読めた。 この本を知ったきっかけは、「100分de名著」という大好きなテレビ番組で、『嫌われる勇気』の著者の岸見一郎先生が指南役をしていた回をみたから。 私の「100分de名著」への愛はこちらの記事で…

物書きって理解されにくい表現者だよね。

レオナルド・ダ・ヴィンチの名言で、こんなのを見つけた。 詩人は目に見える表現の中では画家よりはるか下に見られ、目に見えぬ表現の中では音楽家よりもはるか下に見られる。 出典:レオナルド・ダ・ヴィンチの名言・格言集。天才の言葉 | 癒しツアー | Pag…

自分と違う考えだからって自分が否定されてる訳じゃないからね?

自分と違う考えの人=自分を否定する人 って考え方って、油断しているとなりがち。 私は昔よくなってた。 「あ、この人自分の考えを理解してくれないわ」って思ったら、「自分とは合わない」ってそこで線を引いてた。切り捨ててた。 そんな昔の自分はすごく…

ブログから少し離れたい

最近ブログから少し離れようと思っている。 てか、離れたい。 離れるっていっても、決して手放すことじゃない。 私のブログに割くエネルギーを今までより少なくしたいってこと。 私は長年の癖で(なんだかんだ5年ぐらいブログやってる)、どうしても変にブロ…

【スポンサーリンク】