悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

2021-01-01から1年間の記事一覧

見栄を張りたくなって苦しくなったら、別のことに集中したらいいことに気づいた

見栄を張りたくなって苦しくなったら・・・それは、本質から焦点がずれて行っている証拠。そうなったら、一旦その執着していることから完全に離れるのが一番。一旦忘れる。目を逸らす。そして、本質を掴んだ感覚を思い出してきたら、またそこを見つめる。基…

人間は地球にとって癌なのかな。

自分の即時的な利益を追求して追求して・・・その結果、自分の宿主である地球を駄目にしちゃう。「人間は地球にとって『癌』なのかもしれない・・・って話がある。」この・・・昔どこかで聞いた言葉が、最近私の頭の中でこだまする。癌細胞は、何でどんどん…

私がブログにもとめること

私は何のためにブログを書いてるか。今まで、いろいろブレてブレてここまできたけれど、ようやくなんとなく芯が纏まりつつある気がする。私は「私の見えてる世界」を他の人に何とかして見せたいんだな。学校の先生みたいに「知識を教える」って立場では決し…

人生は配分だ。それといかに自分を錆びつかせないかだ。

2ブログ、7子育て、1息抜きの私が5ブログ、4仕事、1息抜きの配分の人には、ブログで同じレベルには決して到達できないよな。だって、ブログサーフィンしてると、すっごい人わんさかいるわな。内容も濃いのに、1000記事超えてる人って・・・もう私からしたら…

こっそり一生心に刻んでおきたい言葉

私は一応3人の子供を一生懸命育てている専業主婦です。なんで、いきなり出だしで、こんな事を言い出すのか・・・って感じですね。いやーなんか、最近子育てと、かけ離れた内容ばかり記事に書いているものだから。私は最近、リアル生活の「子育て」とはかけ離…

人生は短いから、いつまでも土を耕していたらそれで終わっちゃう

土を耕す時期はそろそろ終えないと。 次はタネを蒔かないと。 どんどん蒔かないと。 人生は短い。 早く早く種をまかないと、植物の一生を見る前に私の一生が終わってしまう。素敵な花が咲くのを見たいのならば、早く種を蒔いて、世話をしないといけない。素…

今の自分が大っ嫌いでも愛するしかない

いくら、今の自分が嫌いでも、許せなくても、今の自分は今の自分でしかない。いくらゴキブリがきらいでも、自分がゴキブリならゴキブリとして生きるしかない。いくら人間が人間を嫌いでも、人間は人間であって、それ以外の生物になんてなれない。どうせ「今…

もののけ姫って本当に凄いわ

最近、ものすごーく久しぶりに子どもと一緒にもののけ姫を観た。やっぱり、魂のこもった作品は全然違う。改めて、宮崎駿の凄さを見せつけられた。こんなにも、自分の思想を極限までアニメで表現しようとした人が過去にいるだろうか。しかも、自己表現だけで…

時々思いつきで水やりするんじゃ駄目なんだよ

2日おきじゃ駄目。1日おきでも駄目。水やりは毎日やらないと大きい二十日大根はできなかった。夫が二十日大根を育てていて、水やりを頼まれていたんだけど、ズボラな私は水やりを忘れる事が多くて、2日水やりを忘れて、しおしおにへにゃへにゃになった、葉っ…

心に刻みたい〜「意識すること」が重要

「意識すること」が大事。そして、その「意識すること」を習慣化する事が大事。いくらトイレの壁に暗記したい数学の公式のポスターを貼ってても、意識して覚えようとしないと、何にもならずに過ぎ去って行くだけ。漢字ポスターだって。国旗ポスターだって。…

私のブログの文体

ブログの文体って結構重要。文体によって、書くモチベーションや、書く内容のスタンスが変わってくるからさ。最近私は、自分の仮想の「心の親友」に話しかけている感じで書いている。夜の美しい星空を、草原の丘で座って見ながらさ、自分の頭の中を開けっぴ…

人生はすごろくゲームの連続

人ってさ、自ら苦しむ道を選んでしまう節がある。なんていうかさ、すごろくゲームをしないよりは、すごろくゲームをすることを選ぶ。「負けるの嫌だ嫌だ〜」っていいながら、やっぱり何もしないよりは、すごろくゲームをする方がいいんだ。すごろくゲームを…

シンプルって最高かもね

どんなに難しいこともシンプルなのがいい。いくら難しいことを考えれても、複雑なことを考えれても、それを表す形はシンプルに勝るものはない。シンプルに、わかりやすく。無駄に脳を疲れさせない。無駄に時間を使わせない。無駄を極限まで削ぎ落とす。だけ…

優越感って悪いこと?

「優越感」あの人より走るのが速いあの人よりかわいいあの人よりはましあの人より勉強ができる人の不幸は蜜の味「優越感」自分が勝手に上へ上へいく分にはいい。だけど、周りを引きずり落として、自分が動かず上へ行ったようにするのは周りを不幸にする。そ…

「表現者」の詩

色々な場所からタネをもらおう。そしてタネを自分の中に埋めよう。そして大事に大事に育てよう。そして、素敵なお花畑にしよう。素敵なお花畑ができたら、自分だけが知っているのはもったいない。だけど、自分の中には自分しか入れない。だから自分の外へ持…

芸術の価値って一体なんだろう

もしもさ、自分が自分の感じてる世界を仙人級に忠実に表現できる術を長い長い苦行の末、手に入れたとする。だけど、だれもその凄さを評価できない。だれも、他人の「自分が感じた事」と「自分が感じた事を表現したもの」を比べることができない。間違え探し…

魔法が解けたケーキ

私は子どもの頃、ケーキが食べたくて食べたくてたまらなかった。毎日でも、ケーキを食べたかった。お母さんに「今日ケーキがあるよ」って言われるだけで、1日が、澄んだ青空に太陽の光かキラキラと輝くように幸せな気分になれた。ケーキを人質にとられたら何…

車のある生活を望むのなら車を手に入れなきゃ始まらない

人はいくら頑張っても車を持ってない人には移動の速さ、エネルギー量では敵わない。いくら「私は車がなくても、やっていけるのよ!」って思っても、車があるのと無いのとでは、1日に使用可能な行動量とエネルギー量は全然異なる。例えば、幼稚園に送りに行っ…

名作の後ろには大量の駄作がある

人ってアウトプットの繰り返しで成長するんだね。 私は名作は単体で「ポッ」と出来るものだと思ってた。 でも、それは違うことに気づいた。 大体の名作はその後ろに、大量の駄作の存在があることに昔は気がつけなかった。 駄作を作りながら、創作者はブラッ…

私だけの地図を作ろう

いろんな種類の地図がある。細かい地図。ざっくりした地図。 川の地図。山の地図。用途に合わせて、地図を選ぶ。多くの情報がすべてつまった地図が最も優れている地図なのか?そんなことはない。ブラジルの場所が知りたい時には、国の世界地図でいい。等高線…

なんかすごい夢をみたから書いてみる

最近、なんかすごい夢をみた。夢はすぐに忘れてしまうから、覚えているうちに、出来るだけ忠実に書いてみることを今回初めて試みた。断っておきますが、ちょー長いです。・・・がオチはあります。 ***私は隣の県の兵庫県のどこかで義理のお父さんと待ち合…

ブログを文字数にこだわらないようにしたい

タイトル通り、これからブログを文字数にこだわらないようにしたい。私って結構だらだらと長文を書きがちなのだけれど、別に短くても問題ない内容ってあるのですよねー。長ければ長いほど、有意義な内容とは限らないし。現に、「詩」や「俳句」という形式が…

この2つは押さえて生きたい

私は細かい事を難しくごちゃごちゃよく考えるのだけど、シンプルにこの2つだけはこれから生きる上で押さえておきたい①水のように流れのまま生きる ②どんな時も自分は幸せと感じるに値する《キーワード》 ①上善水の如し(老子8章から) ②今の状況を受け入れ、ど…

私がブログにハマる10の理由

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 なんか、レッドスターがもらえるらしいので、お題に沿って文章を書くのはあまり好きじゃないですが、書いてみます。別に「はてなインターネット文学賞」に選ばれなかったからって怒ってないですよ私は…

期限がないって怖いよ

期限がないってよく考えるとこわいよ。ものすごく。期限のない夏休み 期限のない宿題 期限のない仕事 期限のない命期限がなかったらまったくやる気出ないよね。 目的を見失うよね。期限がない宿題なんて誰がやるの?どうやってやるの?人間はさ、「期限が〜…

芸術の神様に愛されるとは

もし、芸術の神様がいるなら私はその神様に愛されたい。なんかさ、自分から「愛されたい」って言ってる人って大体、なんだかズレてる感を醸し出している。悲劇のヒロイン的世界にハマっちゃって、抜け出せない感が漂ってるんだよね。それがわかっていても、…

「現状に満足しない=苦しまなくてはいけない」じゃないからね?

前回と同じような内容が繰り返されているけれど、少し前の下書きが残っているので、今回完成させて下書き供養します(初めて使ったよこのワード) ******* 苦しんで頑張ろうとする心意気をやめたい。楽でいいんだよって、自分に言ってあげたい。「苦…

引きこもり生活が終わって調子が悪い

今日は調子が悪い。多分色々なイベントが始まりつつあって、外用に自分を合わせ過ぎた。人って、やっぱりバランスが大事でさ、今まで引きこもってたのに、いきなり外用にテンションを上げすぎると反動がくる。コロナ疲れ疲れってよく聞くけど、確かに気持ち…

理想を語るのは幼稚園児でもできる。自分の理想を実行しようとしている人が主役だ。

オリンピック終わったけどさ、オリンピックを例えにして話がしたい。オリンピック見る立場の人ってさ、自分ができもしないくせに、いちゃもんつけるのよね。例えば体操を例にするとさ、「あー失敗した!駄目やん!」「足が曲がってる」とか何だって好きにい…

「信じれる幸せ」をつくること。それがその人にとっての幸せ。

今回も頭の中で水泡のように浮かんだ思考のメモ「幸せってなんだろう」みたいな陳腐な問い。私もしょっちゅう頭の中にこの言葉が浮かんでは、思考の渦にのまれることがある。で、今日なんとなく、はっとたどり着いた答えは「幸せってなんだろう」っていうの…

【スポンサーリンク】