悩みすぎな私の子育てライフ

ある主婦の生存軌跡を残すメモ

【スポンサーリンク】

4月5日に亡くなった高畑勲監督の作品が大好きです

高畑勲監督がお亡くなりになったという衝撃的なニュースを知りました。

高畑勲監督が死去 盟友・宮崎駿監督ショック コメント出さず「まだその気持ちにはなれない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2018年4月5日にお亡くなりになられたようです。

私は去年、高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」を子供といっしょに観て、衝撃を受けました。

端的に言うと

むちゃくちゃ感動したのです。

しばらくこの作品に陶酔していました。

まさにその真っ只中に書いた記事がこちら→

ジブリの「かぐや姫の物語」に感動して辛すぎるのに夫にはサッパリピーマン無理解過ぎて話にならないのでここで熱弁します(多少のネタバレあり) - 悩みすぎな私の子育てライフ

いやー、気持ち悪いぐらい熱弁していますね〜(苦笑)

そして長い。

ですが、今でもこの記事で述べている考えは変わっていません。

こちらの記事で「かぐや姫の物語」について以下のように書いています。

この作品は一回観ただけで、何も咀嚼しようとしなければ何も生まれない。

だけど、一度物語全体を観て、客観的に、かぐや姫の人生を宇宙から見るぐらいものすごく客観的に観て考え続けたら、徐々に輝きを増していく。

不思議な輝きを放ってくる。

そして、高畑さんの人間愛に気付く。

「かぐや姫の物語」は、あれがいけないこれがいけない、なんていう話じゃない。

ただただ、すべてをひっくるめて「美しい」と言っている。

ものすごく肯定している。

私はとてつもなくポジティブなメッセージを受け取った。

「かぐや姫の物語」は切ない?辛い?悲しい?

いやいや全然。

私にはそんな感情を吹き飛ばしてくれるほどの「包み込むような肯定的な人間愛」を感じました。

私は高畑勲さんに実際にお会いしたこともなければ、どんな性格な人間なのかも、メディア情報ぐらいでしか知りません。

ですが、高畑勲監督の作品を通して、高畑さんの世の中に対する「想い」を知ることができているのです。

私は小学生の頃「火垂るの墓」を観て、お母さんが包帯にぐるぐる巻きになっているシーンがトラウマになりました。

ですが、トラウマになるほどの力が「火垂るの墓」にはあるということです。

そして、私はこのような戦争映画はものすごく貴重だと思うのです。

特に色々と忘れ去りそうな今の時代。

絶対にいつか私の子供達にも適した時期が来たら観せたいと考えています。

追悼放送で「火垂るの墓」が4月13日(金)の21時から放送されるみたいですね。

金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ

是非未視聴の方は観てください。

観た後は「戦争は何が何でも避けるべきだ」と必ず思います。

特に子育て中の親なら。



高畑勲さんが素敵な作品をこの世に遺してくれたことを、心から感謝しています。

【スポンサーリンク】