最近絵をよく描く。
するとすぐに時間が溶けるように無くなる。
そして「あ~もうこんな時間だ…」ってげんなりする。
でも、やっぱり絵を描くのは楽しい。
でも、世の中の絵描きを生業としている人はやっぱり尋常じゃないと思う。
相当な覚悟がいるのだろう。
私は3時間ぐらい絵に時間を費やしただけで、なんだかよくわからない罪悪感を感じてしまう。
本当にこれでいいのか?って。
この時間をもっと他の人様の役に立つことにつかえたんじゃない?って。
でも、そんなことを考え始めたら、何もできない。
「そんなこと知るか」っていう図太さが必要なのだろう。
自分の時間は自分の好きなように使えばいい。
自分が大事と思うなら…罪悪感なんて感じなくていい。
そう自分に言い聞かせながら描く。
自分の時間管理は、自分が主導権を握ってもいいと思う。
そして、それが自分の納得いく人生を作っていくことにつながるのだと思う。
私は自分の人生の時間のある程度の割合を、絵を描く事に捧げると決めた。
だけど、今のところ、その絵をどうするかは分からない。
もちろん、どうなるかも分からない。
私の人生にどう影響するのかも分からない。
だから、ほんのり苦しいんだと思う。
ただ純粋に「描いていて楽しい」というシンプルな理由だけで、絵をずっと描き続けれたら、いいのになって思う。
私はきっと他に色々と持ちすぎた大人になってしまった。
だから、細々とした無駄な雑念のない、水遊びする無邪気なこどものようになれたらいいのになってぼんやり思う。
【合わせて読みたい】